会社概要

会 社 概 要
社名 | 株式会社FBCまちづくり研究所 |
所在地 | 〒540-0038 大阪市中央区内淡路町1丁目3番13号 東武総合ビル4階 |
代表者 | 代表取締役 出口 巳幸 |
主要取引先 | 共同店舗等事業協同組合 / 商店街振興組合・商店街振興組合連合会 各種小売業 / 各種飲食・サービス業 / 地方公共団体/商工会議所・商工会 中小企業団体中央会 / その他関係団体 |
所属団体 | 公益社団法人商業施設技術団体連合会 協同組合Liki(TM ネット)/ 一般社団法人シーエコム省エネ推進会議 協同組合全国共同店舗連盟 / 一般社団法人日本ショッピングセンター協会 |
取引先金融機関 | 三菱UFJ銀行谷町支店 / 大阪シティ信用金庫本店営業部 |
●代表者プロフィール
1953年 福井県生まれ株式会社FBCまちづくり研究所 代表取締役
兼 一般社団法人シーエコム(省エネ推進会議)代表理事
●資格・他所属団体等
SC経営士(日本ショッピングセンター協会認定)シニア商業施設士(商業施設技術者・団体連合会認定)
中小企業基盤整備機構登録/○中心市街地商業活性化アドバイザー ○企業連携支援(高度化)アドバイザー
全国商店街振興組合連合会近代化研究会等委員
(株)全国商店街支援センター登録/○支援パートナー ○商店街よろず相談アドバイザー
●著作他
「米国の中心市街地活性化・マネージメント手法に学ぶ」(『ショッピングセンター』)「街づくり講座―商店街ミニ再開発」(『商店街通信』)、『企業診断ニュース』
「共同店舗とTMO」(『共同店舗ニュース』)、「地域活性化―まちづくり」(『商店建築』)
「専門家に聞くーまちづくり」(『日経流通新聞』)、『都市商業とまちづくり』(共著)
「米国SC新業態『ライフスタイルセンター』と共同店舗」(『共同店舗ニュース』)
「計画的に造られた商店街『ライフスタイルセンター』の狙いと方向」(『商店街PLAZA』)
「地球温暖化対策へ商業施設の取り組み~二酸化炭素排出量の削減へ~」(『商店街PLAZA』)他
『都市と商業』(共著)、「共同店舗の新業態『エコストア』づくり」(『共同店舗ニュース』)
「省エネ・エコに関するマーケット」(『商業施設』)
「エコ・省エネ効果を活かした商店街活性化戦略」(『商店街PLAZA』)
【海外タウンマネジメント視察・研究】○アメリカ ○カナダ ○オーストラリア ○イギリス ○ドイツ ○フランス
○スペイン ○イタリア ○中国 ○デンマーク ○スウェーデン ○マレーシア ○ベトナム ○台湾 ○チェコ
○オーストリア等各都市

地下鉄谷町線 天満橋駅 徒歩約4分
地下鉄谷町線・中央線 谷町4丁目駅 徒歩約5分
地下鉄谷町線・中央線 谷町4丁目駅 徒歩約5分